raiseは~を持ち上げる、~を建てる、~を上げる、~を育てる等の意味
HOOPはバスケットリング(ゴール)を示す俗称、またはバスケットボールの総称

2011年11月24日木曜日

JOR練習ダ!

今朝、と言っても日付は変わってしまいましたが、
祝日だったので午前練でした。

先日、お電話いただいた5年生の女の子が体験に来てくれました。
性格は大人しそうな感じですが、身長は160cmはあろうかと思うくらいの長身で、
手足が長く細身です。最初っから皆に混じって練習をこなしました!
本人はヤル気満々になったようで、後はご家族の承諾があれば…って事のようです。

それともう1人。3年生の女の子が年長組の弟と一緒にやって来ました。
見学を…と言う事でしたが、見てるだけじゃつまんないだろうから、
貸しシューズを出してあげると「やる!」って、こちらも一通り練習参加ですww。
途中から弟くんも保育園の同じクラスの2人に触発されたのか
「僕もやりたい!」ってブカブカのシューズに足を入れてました。

総勢15名!男女1チームずつとちびっ子チームの3チームに別けて
10ポイントパッシングをやってみました。
DFを付けずに、5人で動きながら10回パスを回し、最後はシュート!
狙いは、チームワークの大切さと判断力。
動いてる味方へのパッシングと動きながらのキャッチング。
自由にやらせてみました。最初はぎこちなかった動きも、
チームそれぞれが自らルールを決めてするようになってました。
この創造力と適応力には、感心します。

子供達の伸び代、可能性はまだまだ未知数です。
指導者としての責任も痛感させれましたww。

眠気も寒さも吹っ飛ぶ1日でした。

2011年11月23日水曜日

しごと…

こんな話を聞いた事があります。

「あなたにとって、しごととは?」
4つのしごとと言う字があります。
そのほとんどが当て字なのですが…

仕事→多くの方が知っている一般的な言葉です。仕える事と書きます。
私事→ココではあえてしごとと読んで下さい。
死事→呼んで字の如くです。
志事→これもしごとと読めます。

あなたはどのしごとをしていますか?

ミニバスコーチ(その他外部コーチ)はボランティアの方が多いでしょう。
仕事としてやっている方はあまりいないと思いますが、
私事となってる方は多く見受けられます。
死事…これは論外です。

僕は「志事」として取り組んで行きます!

2011年11月22日火曜日

バスケノート…

子供達にバスケノートを書かせようか迷ってます。
普段の練習でのコミュニケーションはバッチリとれてるつもりですが、
見落としはないか?偏りはないか?
って考えるとノートの存在はそれをカバー出来るかも知れません。
練習メニューのおさらいやポイントの理解度を計り知る為にも、
書いておいた方がイイとは思いますが、
何か「宿題」っぽくて
個人的にはマイナスイメージですww。

ちなみに自分のノートの1ページ目には、
大好きな漫画スラムダンクの1コマを貼り付けてます。
安西先生の名言!

下手糞の
上級者への道のりは
己が下手さを知りて1歩目

これは勿論、自分自身に向けられた言葉として大事にしています。

2011年11月21日月曜日

合同練習のその後…

クラブ初の合同練習は先週の事になってしまったので、軽くおさらいです。

総勢50名を超す子供達の元気の良さに圧倒されつつ、楽しく練習する事ができました!
ウチは3年生以下しかいなかったので、ゲストチームの上級生がホントよくお世話してくれました。
この光景は正に理想型で、今では無い物ねだりになってしまいますが、
数年後、今のオレンジ達が成長してくれてる事を熱望します。

最後のゲームの時間は、ゲストチーム上級生同士の戦いに引き込まれたのか
珍しく集中して観てましたねww。何かヒントをもらえたのかも知れません。


さて、その後少し間が空いてしまったんですが、
昨日の午前中に練習をしました。
合同練習については「楽しかった」「また来て欲しい」等、ポジティブな感想が出ていました。

だからと言って、まだまだ彼らのレベルには到底辿り着けていないし、
焦って合わせるつもりもないので、
ウチはウチらしく、基本のキを徹底的に反復するのみです。
それでも、少し寒くなった事もあって、新たに「走る」練習を取り入れました。

リバウンドボールをコーナーのコーチにパスアウトして、走ってコーチからのロングパスを受け取ってシュート!
まぁ2メンの基礎ですがww。これが意外に好評で、スゴく楽しそうにプレーしてました。
パスを投げてて感じたのが、「みんな足が速い」って事です。
走らせる為に、なるべく速いパスを投げようと思っていたのですが、
コッチが慌ててファンブルでもしてしまうと、パスが間に合わない子もいました。
これは将来有望です。

バスケットの魅力の1つとして、スピード感のあるランプレーが代表的です。
特にミニバス世代では、小手先のテクニックよりも、一生懸命走るバスケを覚えてもらいたいと思ってました。

走る事が大好きなオレンジ達。
この冬はしっかり走ってもらいましょうww。

2011年11月12日土曜日

初…

明日、と言うかもう今日なんだけど
午前中のオレンジの練習は、ゲストチームを招いての初の合同練習です。
なのにこんな時間にBlogを書いてるのは、
緊張して眠れないのではなく、どうしても記しておきたい事が浮かんだので…。

今回、来訪してくれるチームはコーチ陣との付き合いがあるからって事がきっかけですが、
自身がミニバスに携わる事になったチームです。
当時の監督さんに練習へのお誘いを受け、初めてミニバスを観る事になったのです。
勿論、指導のお手伝いをさせてもらったのですが、
その他、自身で企画したフリースタイルクリニックを行ったりと
かなり自由にやらせてもらいました。
にも関わらず、ドップリとはまる事はなく、まだ時期尚早との自分勝手な判断と
他のスタッフも充実していた事もあって、当時の6年生のお別れ会を以て退く事になりました。
その時にいただいた卒団生からの色紙は、今も大切に持っています。

そして、我が子がミニバスを始めるきっかけとなった地元クラブへの見学の際にも
このチームが練習試合に来ていました。
「僕らの事を観に来てくれた」と思ったのでしょうか、
試合終了後に、全員集合してアドバイスを求められました。

そして、今回…
自らが創設したチームの初のバスケ交流の相手もまたこのチームです。
何の因果か!とてもご縁のあるチームです。

色紙をくれた子供達は、春には高校2年生になります。
印象深いコメントの1つに「もっと早くコーチが来てくれていたら…」
と、言うのがあります。この言葉には随分と悩まされたと言うか、
後悔の念がありました。
中途半端にしか関わってあげれなかったと申し訳なくも思っていました。

そんなトラウマから脱する為に、今、僕の元に集まってくれてる子供達を
シッカリと育て上げる事、彼らの後輩達の良きライバルチームへと導く事を強く念じています。

後、数時間後に迫った合同練習。
期待と興奮で眠れませんww。


最後に、
先にあげた色紙コメントをくれた子に、今ならこう言うでしょう。
「君が上手くなる為には、コーチの良し悪しではなく、君自身が上手くなりたいと
どれだけ強く、どれだけ本気で思えるかだよ」

2011年11月10日木曜日

厳しさ…

我がクラブの保護者さんのほとんどが
「ビシビシやって下さい!」と言われます。
「承知しました」とニヤリと答えるようにしています。


ある方のBlogを拝見して、触発されたのですが、
目的、目標を何処に置いているか?ってかなり重要です。

チームをゼロからスタートするのは、生半可な気持ちじゃできません。

大きなビジョンを理解、共有していただき、
そこに向かって大人も含めたチーム全体で進んで行きます!
そして常々、「今、何をするか?」と足元を固めながら…。

2011年11月6日日曜日

個の集まり…

毎回の練習で、子供達1人1人と必ず話すようにしています。
話題は何でも…。
出来れば指導とは異なる話、いわゆる世間話的な事だといいんですけど。

バスケットボールはチームスポーツです。
戦術、戦略もコート中の5人プラスαの絡みが大切です。
ただ、1人1人の良さを出せる事が大前提だと考えます。

まずは強烈な個性を持った子供達の集団を作る事を目標にしています。
すでにインパクトのある子供達が集まって来ていますww。
それぞれの良さを十二分に引き上げてあげたいです。

Twitterにもつぶやきましたが、
子供達1人1人とのやり取りを回想する時間がお気に入りです。


練習後に大型スポーツ専門店にて、
我がクラブの一員と会いました。
バッシュを買いに来ていたので、一緒に選んであげました。
別れ際に彼の肩に手を回して
「まず、買ってもらえた事を感謝するんだぞ!」っと。
それに付け加えて
「頑張って練習すれば、すぐにシューズはボロボロになる!そしたらまた新しいの買ってもらえよww」
すると、元気の良い返事が返って来ました。