raiseは~を持ち上げる、~を建てる、~を上げる、~を育てる等の意味
HOOPはバスケットリング(ゴール)を示す俗称、またはバスケットボールの総称

2011年5月20日金曜日

プロ野球観戦…

先日、Yahooドームに福岡ソフトバンクホークスの試合を観に行きました。
交流戦の開幕試合だったためか、
平日にも関わらず、たくさんの野球ファンで球場は埋め尽くされていきました。
野球を観ていても頭の中はバスケットの事を思ってしまいます。

例えばNBAは今、playoffs真っ最中です。
この日のドームの集客数は詳しくは分かりませんが、
同じ位の客数をバスケットでも集めています。

日本におけるバスケットの位置付けは、
野球のそれとは比べ物にはなりませんが、
歴史を刻んで行けば、
いつか必ず追い付ける日がくるはずです。

その「いつか」の為に、何か手助けできればいいな…
と、今、思っています。

2011年5月15日日曜日

始動に向けて…

最大にして、最低限の目標は
『楽しむ事』
当たり前かも知れないが、疎かにしてはならない。

子供達には純粋にplayしてもらいたい。
その為には、我々大人がしっかりとコミュニケーションを取り
風通しの良い環境作りを目指し、維持し続けなければならない。

あくまで主役は子供達!

A当たり前に
Bバカみたいに
Cちゃんとできるチームにしたい。

7月から徐々に始動(指導)できる様、準備します。

2011年5月13日金曜日

練習あるのみ…

久しぶりに懐かしい体育館へ行ってきました。
社会人バスケを始めた、自分にとっての聖地ですww
開放時間は19時から22時までとたっぷり。
正直、疲れ果てました。
若い時は練習後、ビールを買って体育館前でずっと話し込んでたなぁ。
さすがに、もう無理ですけど…
って言うか、練習中に眠くなりましたよ。



iPadから画像を添付する方法がわかりませーん。

2011年5月9日月曜日

Axle…

と、言う名の社会人サークルの練習に参加してます。
毎週、月曜日に家からすぐ近所の中学校の体育館にて

ファーストシュートが凄く綺麗な感じでネットに収まったので
「今日はいいぞ!」
っと気持ちよく練習に入ることが出来ました

この感覚的なコトを凄く大事に考えてます

子供達に指導する時も
「今の感じ覚えてて」
っと平気で言っちゃいます

そりゃあキチンと説明してあげた方が解りやすいんでしょうけど
理屈ばっかだと面白味に欠けるし
何より、自分のボキャブラリーのマズさが暴露てしまいますからねww

そして大事なのは
『入るイメージ』を持たせる事

イメージと動作が一致すれば、より完璧に近付ける

両方を同じように、伸ばしてあげれるといいなぁと思ってます

どちらも反復あるのみです!

iPad2買っちゃいました・・・

果たして使いこなせるのか?

と、言っても仕事上は必要ないので
使い道は勿論、バスケット関連!

手元ですぐに情報が引き出せるってのが一番の魅力
今の世の中、情報の共有って当たり前化してる
個人の偏った知識ってナンセンス

それに、現代っ子の感性は最先端行ってると思う
そんな感性をくすぐるアイテムとしても期待してる

やっぱり、基本「遊び」って大事ですよww


と、言って正当化してるのかも・・・

2011年5月7日土曜日

コーチ・・・

コーチングを意識し始めたのは、大学4年生。
母校に練習をする為に訪れた時に、専門的な顧問がいない事が分かった。
それまで、キチンと指導を受けた事のない自分が、何故か「コーチ」に惹かれた。
いや・・・
キチンと指導されなかったから。
かも知れない。

それからは、一般に書店等で手に入る専門書と、にらめっこする日々が始まった。
NBAを観ていても、P.ジャクソンやJ.スローンに目が行くようになっていたww。

1年間携わったが、ろくに教える事は出来なかったと思う。
自分自身も、不完全燃焼に終わった。

あれから約15年が経とうとしている。

始めました・・・

頑張ります。

よろしくお願いします。